ベラジョンカジノに興味があっても、
「日本からカジノで遊んだら違法にならないの?」
「逮捕者が出たって聞いたことあるし・・・」
と不安になっている方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、日本からプレイする行為に違法性があるのかまとめていきます。
違法になるのは胴元が日本にいる場合だけ
結論から先に書くと、日本から遊んでも違法にはなりません。
ギャンブル全般に「違法」というイメージがあるのは、たぶん賭博罪の関係だと思います。
宝くじや競艇・競馬などを除き、基本的にギャンブルは違法です。
ですが、この賭博罪では「胴元と参加者が日本国内にいる事」が前提とされています。
法律は頻繁に内容が変わるものでも無いので、オンラインカジノという新しい形態のギャンブルについては全く想定していなかったと言えますね。
「お酒を飲んで運転してはいけない」という法律があるから飲酒運転は違法なわけですから、「胴元が海外にいるカジノで遊んではいけない」という法律が無い以上、日本からプレイしても違法ではありません。
今後法律が変われば違法になるケースもありますが、カジノ法案が進んでいますから違法になるのは考えにくいですね。
逮捕者は出たが不起訴処分となっている
でも、2016年頃にはカジノで遊んだプレイヤーが実際に逮捕されているケースがあります。
これは、2つのパターンに分かれます。
1つ目は、国内で営業していたパターンです。
「胴元と参加者が両方日本にいる場合」は当然賭博罪が適用されますから、違法となり逮捕されると有罪になります。
もう1つは、海外に拠点があったパターンです。
これは「胴元が日本にいる」という前提が無いので本来は違法ではありませんが、警察によって逮捕された人もいます。
営業時間が日本向けでディーラーが日本人だったことから「日本人向け」と判断されたことがきっかけと言われています。
ただし違法では無いので、実際に裁判で争う姿勢を見せて「不起訴処分(お咎めなし)」となっています。
勘違いされがちですが「逮捕=有罪」では無く、裁判まで身柄を拘束するための措置です。
逮捕された3名のうち2名は少額の罰金を払って釈放となっていますが、裁判で争った結果「違法ではない」という判決が下っています。
日本の裁判は前例をとても重視しますから、海外に拠点があれば遊んでも今後有罪になる事はまずないでしょう。
なので、「有罪に出来ないプレイヤーを逮捕する」という警察もいないはずです。
「逮捕したけど無罪でした」となるなら警察側にメリットも無いですし、メンツの問題もあるでしょうからね。
それを裏付けるように、2016年に不起訴処分となってからは逮捕者は出ていません。
拠点が日本にある違法オンラインカジノはともかく、きちんと海外に拠点があれば問題ありません。
プレイするならこちらから。
↓↓↓↓
安心してプレイするためには
日本からプレイしても違法ではないとはいえ、何かの間違いで万が一逮捕でもされたら大変ですよね。
そこで、より安心してプレイするためには、ベラジョンカジノのアカウントに実名を使わない事が重要です。
アカウント認証が必要なケースもあるので、個人情報を入力する際はもちろん本名を入力しますが、「表示名」は日本人と分からないような名前にしておきましょう。
パソコンから変更するなら、「アカウント」を開いて「表示名」を修正します。
スマホから変更するなら、画面左上にある「メニュー」から「アカウント」と「アカウント設定」を開いて「ニックネーム」を修正します。
これだけでも少し安心感が増します。
最初から表示名を変更していない方も多いと思いますが、念のため確認しておくことをオススメします。